愛育クリニックで新型出生前診断を受けてきました。この検査は、賛否両論あると思いますし、正解はないと思います。私も過去三回の妊娠では受けるつもりはありませんでしたが、染色体異常による流産を経験し、何度も何度も主人と話し合った結果、今回は受けることにしました。
受けるなら認可された病院で、カウンセリングを丁寧にしてくださる病院が良いなと色々調べて愛育クリニックにしました。8週目のタイミングで電話をし、11週6日に検査を受けることになりました。Webにも掲載されていますが事前に説明用の映像を見て、質問票を記入するように言われました。
病院へは広尾駅から歩いて10分ほどで到着。愛育クリニックは完全予約制なので、とても空いていて、受付からカウンセリングまで、ほぼ待たず、予約の時間通りに呼んでもらいました。
まずは、家族構成(両家の両親の年齢や兄弟の有無、兄弟の家族構成など)を細かく聞かれ、飲んでいる薬や健康状態を確認された後、受ける検査についての説明を受けました。
NIPTは、陰性については99.9%の精度であること、ただ1万人に一人くらい偽陰性の方がいたり、まれに何度も検査しても結果が出ない人もいるなどのリスクを説明されました。あとは、事前の映像で見たことの確認が多かったです。何度も、「質問はありますか?」と聞いてくださり、陽性だった場合、どう判断するかはご本人の意思を尊重しますし、カウンセリングもしますので安心してくださいと言われ、少し気持ちが楽になりました。
1時間ほどのカウンセリングの後、お会計を先に済ませて、採血。どれもスムーズで11時からの予約でしたが12時15分には全て終わりました。
結果は、コロナの影響もあるため、2週間後の午前中に電話で教えてくださるそうです。陰性なら、さらに郵送で結果が届き、陽性なら再度、病院へ行き、羊水検査をするそうです。
どんな結果だったらどうするかは、何度も主人と話し合って決めたので、あとはあまり考えず、穏やかに過ごせたらな。。。
愛育クリニックは、普通の妊婦検診などもされているはずですが、とても静かで、赤ちゃんと会うこともなかったので、NIPTを受けたい方にはオススメかもしれません。